そらのギャラリー ↓
●●そらのギャラリー●●
上の‘Picasaウェブアルバムに戻る’ってとこをクリックしてください。 ==============
============== ●●Hully Gully Ensemble●● ●4/9sat. @渋谷 ●5/3tue. @青山 動画 blog myspace ============== ●●Little Masta w/ Maximum Vibration●● site ============== ●●ソーサナー●● ●5/26thu. @高円寺・稲生座 ブログパーツ
カテゴリ
hully gully ensemble 民謡クルセイダース Little Masta w.M.V. sosaner small cubetone session guest floor conga percussions Djembe kidlat rosso lala paca belly combo pandeiro afro-haitian looser's etc. 以前の記事
2016年 05月
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 |
1
![]() 9/1 土曜日のことでした。 ハリガリレコの続きの巻。 初回チキンシャックで3曲のリズム録って。 2回目ノブさんハウススタジオで「Mambo Ritzone」のVo. ホーン、パーカス小物かぶせーの、自宅録りTp.ジョーダンさんから送られてきたのをかぶせーの、ミックスして出来上がり。 ![]() そして、3回目のこの日はあと2曲「想い出山脈」と「I'll Be Around」の、PちゃんVo.、Tp.ジョーダンさんかぶせ。 キョンキョンもジョーダンさんに伝える用で持ってきてたソプラノ・サックスを最後に入れたり。 ![]() 私はコンガ、マラカス、ギロを録りました。 ![]() それからミックスもして2曲出来上がり~ました。 ![]() 待ってる時間に色々ミーティングしたり。 カバーする曲考えたり。 ピザを食べたり。 かなりびっくりな発表もあったり。 ![]() 雨がザーっと振ったりしていたな。 ここのスタジオに来ると、わりといつも降るのでした。 ![]() なんだかんだで、もう5曲も録れたんだなぁ。 そのうちお耳に入れられると思うので聴いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by solahut
| 2012-09-30 00:03
| hully gully ensemble
|
Comments(0)
![]() 8/28 火曜日のことでした。 吉祥寺コピス前バスキングで、Jipang Steel Orchestra を見ました。 去年も同じとこで同じ小編成で見て、1年振り。 そのブログ見たかよちゃんが「おひるのかほり」に呼んでたりもしたけど、行けずだったんだよね。 カバーの選曲が良くて、また野外のパンは空に昇っていくから夢心地だよね。 向かいのコンビニでビール買って、ウッドデッキに座ってしっかり全~部聴く。 うれしい夏の夕。 やはり携帯故障のため、ツイッターアップの写真のみ。 11/4sun. 立川ハウス庭ライブに出演みたいですよ。 ▲
by solahut
| 2012-09-29 23:39
| floor
|
Comments(0)
![]() 8/23 木曜日のことでした。 国立地球屋にタムタム楽団を見に行きました。 この日は奈良さんフィーチャーです。 まずは奈良さん1人でのギター弾き語り、ジェンベ叩き語り、お客さんを歌わせ巻き込みつつ。 ギターでの曲は息子さんが小さいジェンベを叩いて共演してました。 育ったね。。 素敵でした。 それから、タムタムの打楽器部春山さん、タクミさん、ユースケさんを加えて4人で客席真ん中で演奏。 これも良かった~。 そして奈良さんも交えてのタムタム楽団ライブ。 日光ちゃんの赤ちゃん、生まれて3ヶ月?だっけ? あんまり泣かずにステージ見てました。 後半だっこさせてもらっちゃった。 かわいい。。 携帯が故障したので、ミクシィにアップしてた1枚しかないです... ![]() ところで、タムタム楽団は、10/6sat., 7sun. に行われる「福生インターナショナルフェア」の6sat. に出演。 バナナ・ハウス・パーティーが仕切る、大型ベーグルショプ「フープ」の駐車場特設ステージでのライブだそう。 投げ銭のみ。 物販、フードもあり。 詳しくはバナーパーFB で。 7sun. には矢野忠さんも出るよ。 ▲
by solahut
| 2012-09-29 23:09
| floor
|
Comments(2)
![]() Bob Marley の伝記映画「Roots Of Lgend」 、おととい見てきたんだけど、素晴らしかったのでお勧めしたいです。 よく知っている方も全然知らない方も是非。 色々語りたいけど、これから見る方のじゃまになるから我慢。 「Roots Of Lgend」公式サイト 吉祥寺バウスシアター 0422-22-3555 (月)メンズデー 男性1000円、 (水)映画サービスデー 全員1000円、(金)レディースデー 女性1000円 10:30 / 13:15 / 16:00 / 18:45 (21日以降は時間が変わって続映?) 2で上映してました。 50席で狭いけど。 他、札幌、渋谷、有楽町、愛知、大阪、福岡、でも公開中。 ▲
by solahut
| 2012-09-13 00:41
| etc.
|
Comments(0)
![]() 8/18 土曜日のことでした。 土日開催の「Banana House Party」の内土曜日だけ遊びに行ってきました。 7/8のバナパーにはハリガリで出てたけど、今度はお客さんです。 上の写真はハリガリG.&Vo.水野さんa.k.a.Daddy U がルンバボックスで参加のアンクルサム。 もうだいぶ長くなってきた息の合いっぷり。 下の写真の投げ銭マン、左はバナナハウスの主でもあるハリガリG.カツミさん。 ![]() 幸+福、のお2人。 歌も演奏もさることながら、ギターの音色がとっても良かった。 少し遠くで、風に乗って歌とギターを聴いてると最高だった。 ![]() うさやんぼると先輩、ポーズを決めるの図。 ![]() Free Cube かな? また野外が似合うサウダージなお2人。 ![]() Orquesta de Wild Think 、今回はカリプソ味多め。 ![]() Vo.&As. うさやんもゲスト参加。 「サアエさん」カバーに子供たちじんわり大喜び。 ![]() Wada Mambo。 野外で聴くの初めてかな~? 良い感じです。 ![]() 大の和田さんファンであるうさやん先輩、お願いしていたそうで「Last Waltz」で共演。 初めてじゃないそうだけど、私聴くの初めて。 なんかすごい感動でした。。よかった。。 ![]() そして、コウちゃんと民謡クルセイダーズ。 ![]() カツミさんとアジちゃんのバナナハウス夫婦も参加、なんとバンジョーとアコーディオン。 カツミさんリーダー。 ![]() ハリガリDs.そのおさんと水野さんも参加。 ティンバレスと、ルンバボックス ![]() Vo.は左が歌謡担当コウちゃん、右が民謡本物歌手フレディーさん。 フレディーさんはジャズVo.出身。 習っていたのをやめた、ちょうどその時、蕎麦屋の二階から民謡が聴こえてきて、これだっと思いそのまま入門、っという伝説的な出会い。 フレディーさんはあだ名で、日本の方です。 あと、この楽器編成は今回初だったそうなんだけど、大成功~な感じ。 民謡と、いなたいカリブのリズムの出会いがあざとくなく良い感じに力強く躍動していました~。 発明~。 ![]() うさやんが居るからでなく、知らずにたまたまDJ Luv Kiyoshi さんが終盤に「Perfect / Joyride」の7’を廻し、うさやんが名乗ってお互い大喜びで歌い合ってる素敵な図。 うさやんはAs.で参加です。 ![]() 水野さんがかぶっているのも、ジョイライド「和醸良酒てぬぐい」です。 絶賛発売中~。 ![]() 右のカレンダーの下の‘そらのギャラリー’に写真いっぱいアップしてあります。 ▲
by solahut
| 2012-09-12 00:16
| floor
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||