そらのギャラリー ↓
●●そらのギャラリー●●
上の‘Picasaウェブアルバムに戻る’ってとこをクリックしてください。 ==============
============== ●●Hully Gully Ensemble●● ●4/9sat. @渋谷 ●5/3tue. @青山 動画 blog myspace ============== ●●Little Masta w/ Maximum Vibration●● site ============== ●●ソーサナー●● ●5/26thu. @高円寺・稲生座 ブログパーツ
カテゴリ
hully gully ensemble 民謡クルセイダース Little Masta w.M.V. sosaner small cubetone session guest floor conga percussions Djembe kidlat rosso lala paca belly combo pandeiro afro-haitian looser's etc. 以前の記事
2016年 05月
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 |
1
![]() 3/8 木曜日のことでした。 吉祥寺のおいしいタイ料理屋さんアムリタ食堂に、ジェンベ師匠ユールさん率いるグリオを見に行きました。 ![]() そしてこの日はB.堀岡さんが初参加。 実は前回のグリオ地球屋ライブの時に、ワークショップ・メンバーの松村さんがたまたま相席してた堀岡さんを勧誘してくれて、ちょうどやりたかったとのことで堀岡さんもワークショップに参加してくれるように。 ![]() それで、ワークショップ終わりの飲みで堀岡さん「実は普段はベース弾いてまして」、でユールさん「グリオはベースいないから、そしたら弾けばいいよ~」ってことでトントンっと決まり直後のアムリタに出演~。 ![]() 私実はこの日時間勘違いしてて、2部の後半しか聴けなかったんですが、やっぱベース入ると音楽が締まりますよね。 スタジオ1回だけだったそうだし、準備期間たいして無かったでしょうに、2ステージで曲多いのにね、堂々の演奏~。 すごいな~。 ![]() そんなジェンベのワークショップは今のとこまだ多い時で私入れて5人、少ない時は3人とかなので、よかったら参加してください~。 ブログはこちら。 ![]() これは外山さんのドラムセット。 スルドを横にしてるそうです。 バスドラ用の脚も付いてました、でも動いちゃうって。 ![]() ▲
by solahut
| 2012-04-12 00:34
| Djembe
|
Comments(0)
ども。 「ユール・ジャバテ吉祥寺ジェンベ・ワークショップ」のブログを作りました。 ジェンベ叩くお友達などにご紹介いただけるとうれしいです~。 よろしくです~。 http://youl.exblog.jp/ ▲
by solahut
| 2012-02-14 12:49
| Djembe
|
Comments(0)
![]() ● 「Lamine 'Youl' Diabate Djembe Workshop」@吉祥寺 Studio Leda 1/14sat. スタート 毎週土曜日 ビギナー・クラス 19:00 - 20:30 オープン・クラス 20:30 - 22:00 1 class : 3000yen / 2 class : 5000yen 予約 : youlworkshop@mail.goo.ne.jp 最古株にして最素晴らしい東京在住アフリカン・ジェンベプレイヤー、ユールさんが一家での沖縄移住を経て単身吉祥寺に戻ってきているってことで、「教えてください」って言ったらば、「教えるしただでいいから、かわりにワークショップをコーディネイトしてください」っていう話でなんだかまとまっちゃったので、両方がんばります。 もうすでに2回教えてもらったんだけど、ユールさんは演奏家としてだけじゃなく、先生としてもすごいばっちりです。 勉強になってかつ楽しめる、手が届かないってとこと達成感持てるとこ両面のバランスが絶妙かもです。 せっかくすごい方が身近にいるチャンスに習いましょうよ? 先々はわかんないけど今のうちに。 参加される方は、スタジオの大きさ決める関係で、事前にメールもらえるとありがたいです~。 ユールさんと、奥さんでダンサーのミナさんの「Wara.Ba Blog」 昔~、何回かミナさんにダンス習ったことあるんです。 沖縄のTV出演の映像。 演奏あり。 音割れちゃってるね... ★Lamine "YOUL" DIABATE★ ラミン“ユール”ジャバテ ギニア・コナクリでグリオ(吟遊詩人)の家系に生まれる。87年セネガルに移住。ヨーロッパのTV、映画に出演、雑誌でも紹介される。92年来日後、東京でジェンベとダンスの教室を主催。94年“YOUL & WARA・BA”(日本初の西アフリカ伝統音楽舞踏団)、95年“SABOU”(アフリカンレゲエバンド)を結成。 94・95年と『ママディ・ケイタ』の日本ツアーやヨーロッパ公演で共演。またその年より現在まで毎年ママディとの合同ワークショップ、コンサートを日本 各地で開催。97・98年に世界中の人々へ愛と文化交流をメッセージとして“子供からおじいさんまで楽しめる自然の中のお祭り”『DON DOKO DON』を主催。その収益をギニアの医療基金の為の寄付をする活動を行い、また現在も続けている。また砂絵を主とする画家としても活躍しフランスでの展覧会に招待され、'96年、'98年、2001年には東京で個展を開催。2002年より母国ギニアに文化センターの建設を開始。同年、世界初の弦楽器『ワラ・ボロン(WARA BOLON)』を発明。ラジオ・TV・CFにも多数出演している。(外務省制作番組や「タモリの音楽は世界だ」2001,'02年NHK教育TV『みんなの広場だ!わんパーク』、'07年『FUJI ROCK FESTIVAL 2007』等)現在、世界各地で音楽・絵画活動を続けている。 ▲
by solahut
| 2012-01-11 01:07
| Djembe
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||